この度、かごぷれホットラインのウェブサイトをリニューアルしました。 コンテンツを見つけやすいアイコンをはじめ、新しく追加した「よくある育児相談」も更新していきますので、ぜひお友達にもご紹介くださいね。 今後とも、かごぷれ ...
詳しく見る >
おむつかぶれは、赤ちゃんの代表的な皮膚トラブルです。かぶれがひどくなると皮膚がむけてジュクジュクしてきて排尿や排便の時に痛がります。そのたびに赤ちゃんが大泣きしたり、排便をするのをがまんして便秘になってしまうこともあるの ...
詳しく見る >
お知らせです♪ 8月17日(土)鹿児島県民大学とことんまなぶー講座「未来の自分と子どもの健康を守るプレコンセプションケア~月経(生理)との上手な付き合い方~」が開催されます。 月経で困っている人必見!月経の正常や月経痛の ...
詳しく見る >
無月経とは月経のない状態で、「生理的無月経」と「病的無月経」に分けられます。 初経の時期は個人差がありますが、98%の人が14歳までに来ると言われています。ですから15歳を過ぎても初経が来ない時は婦人科を受診してみましょ ...
詳しく見る >
今回は生理不順あるある!(part1)についてです。意外と知らない生理の正常・・・ 生理は健康のバロメーター!自分の健康状態を知るためにも生理周期を記録できるといいですね♪ 詳しくはホームページの「月経とからだQ& ...
詳しく見る >
2024年3月10日(日)10:00~10:30に、KKB番組「そーなんだTV!~私の体とミライの私~」に根路銘安仁教授が出演します。 「私の体とミライの私」をテーマに、鹿児島の若者と人生の先輩たちがホンネで語り合う30 ...
詳しく見る >
かごぷれのアンケートで、「若年妊娠・出産した場合の経過をイメージしやすいように教えて欲しい」という、ご意見がありましたので、今回は若年妊娠・出産についてお話をしたいと思います。 35歳以上の出産は「高齢出産」と言われ、出 ...
詳しく見る >
いつもかごぷれホットラインをご利用いただきありがとうございます。 2023年12月28日~2024年1月8日の期間はお休みさせていただきます。 ご相談に関するお返事は1月9日以降とさせていただきますので、よろしくお願いい ...
詳しく見る >
お知らせ♪ この度「かごぷれホットライン」が“イクハク”という日本子育て制度機構で評価され、「第6回 2022年度ベスト育児制度賞」を受賞いたしました。!(^^)! 「かごぷれホットライン」という相談窓口の名称には、「鹿 ...
詳しく見る >
お知らせです♪ 8月26日(土)鹿児島県民大学とことんまなぶー講座「未来の自分と子どもの健康を守るプレコンセプションケア」が開催されます。 もっと早く知っていれば…皆さんがそんな思いをしないために、皆さんの年齢に近い大学 ...
詳しく見る >